
@町田まほろ座
¥5000(+2オーダー)
イベントタイトル長すぎるw
トーサンズとは、石田ショーキチ&佐々木良のユニットらしい(たぶん)。よく分かってないけど、セッションにまっちーが参加ということで行ってきた。ドラムはサンコンさんで、その名もMACHIDA WORKS! そりゃもちろんMOTORWORKSが聴けるのであろうとワックワク。仕事は定時ダッシュで開演数分前に滑り込んだよ!
第一部はトーサンズのおふたりで弾き語り。
おふたりとも前日が誕生日、2daysのイベントの2日目なのであった。
アタシの誕生日は翌日(4/14)、前祝いだとばかりドリンク3杯+フード2品で大盤振る舞い(当社比)したった。酒も美味しかったけど、フードがけっこういい料理でたいへんに美味しうござった。酒が進むスモーク盛り合わせ、3つのCが完璧なサラダ!美味しい酒と料理でライブの楽しさもぐんとアップ。
ショーキチさんとアタシほぼ同世代なので、滲む昭和臭が肌に馴染むw 大瀧詠一はドンピシャ世代だし、アリスの“チャンピオン”は当時の鉄板ネタよ。
そしてSPIRAL LIFEの“Raspberry Bell”! オールドキャラメルファンにはただただ嬉しい。
第二部がラジオの公開収録。佐々木さんが持ってる番組らしいが、ローカル局だし聞いたことはないのよね。このイベントの音源が使われるなら聞いてみたいけども。
第三部、待ってましたのMACHIDA WORKS〜〜
MOTORWORKSだけでなく、SPIRAL LIFEの曲もさらに3曲! GARDENのイントロは痺れるぜ。30年前に見た光景が目に浮かぶ。。(ここで懐かしすぎて録画を引っ張り出し、『ヒトミ』のダンスシーンを再生。2014年版だけど、できれば1995年版を見たかった)
アンコールではなんと、田村さんが参加しての完全なるMOTORWORKSが!(でも町田縛りに則って、今日だけ「町田村」と名乗っての参加www)
いやーー、会場からの悲鳴がすごかった〜〜盛り上がりも半端ない!! スピッツは有名でもアタシ的にはほぼ無知で、でもたしかにこの方のベースプレイは楽しすぎる。佳き。
着席なのがもどかしいほどに皆手を振り上げ体を揺らし、声を上げて楽しんだ。はーー、堪能〜〜
いやはや、まっちーもショーキチさんも声が良い。眼福ならぬ耳福。最の高。
出演者全員が楽しそうなのがいいんだよなあ。
一昨年のMOTORWORKSから1年半以上過ぎてしまったけど、「またやる」って言ったこと忘れてませんから。ライブ待ってるから!!
続きを読む